ため池ブログ

こちらは火打池が、気軽に人に親しんでもらえる場所になるようにとの願いを込めた、地道な整備の日常をつづったものです。

  • ウド
    ウド

    ウドはウコギ科タラノキ属の草本類です。

  • クサソテツ(コゴミ)
    クサソテツ(コゴミ)

    山菜の中でもフキノトウに次いで出てくる「こごみ」は正式な名前は「クサソテツ」

  • 春の草花
    春の草花

    池の近くに行くにはあと1,2週間かかりそうです。 なので今週も山野草散策をしました。

  • アオサギ
    アオサギ

    アオサギは火打池の一番の常連さんです。

  • カワセミ
    カワセミ

    火打池によく遊びに来てくれるカワセミ。青い羽とオレンジ色のお腹が特徴的

  • ミツバ
    ミツバ

    茶碗蒸しに欠かせないミツバは、湿気の多い林内や林縁、土手などで普通に自生しています。

  • サイハイラン
    サイハイラン

    サイハイランは薄暗い湿気の多いところに生える多年草。葉が1枚しかないのにたくさんの花をつけるのは、生育に必要な…

  • ショウジョウバカマ
    ショウジョウバカマ

    ショウジョウバカマは湿った斜面によく見られる花。地面に放射状に広がる葉から1本だけ花茎が伸び、花をつけます。

  • エンレイソウ
    エンレイソウ

    エンレイソウは3枚の葉の上に一凛だけ茶色っぽい花をつける特徴のある花です。

  • もう少し
    もう少し

    火打池はいまだ水が引かず、ミツガシワも茶色く枯れたまま。 でも奥の林や斜面には、春の山野草が咲き始めています。

  • 雪どけの季節
    雪どけの季節

    今年の雪解けは少し早そうです。池のミツガシワは4月中に花を咲かせるかな

  • 里山の手入れ
    里山の手入れ

    前回の投稿から1か月半。季節は秋から冬へと変わり、火打池のあたりは2度ほど雪が積もったようです。さすがに溶けま…

  • 秋になりました
    秋になりました

    味覚の秋、ということで池に生えているヒシの実も食べごろ。炊き込みご飯にしてみました。

  • 親子で遊べる昆虫観察ウォーク・中級編、「水生昆虫を探そう」が実施されました!
    親子で遊べる昆虫観察ウォーク・中級編、「水生昆虫を探そう」が実施されました!

    親子で遊べる昆虫観察ウォーク「水生昆虫を探そう」が開催されました。 あいにくの天気でしたが、皆さん楽しんでくれ…

  • 火打池の水深と降雨量の関係
    火打池の水深と降雨量の関係

    このところ雨が多くなったな、と思ったら、あっという間に池の水があふれてしまいました。 台風が来たわけでもないの…

  • 水深が10cm増えました!
    水深が10cm増えました!

    9月21日、火打池の水深は前の週より10cm以上増えていました。もっとも普段より1m以上水位が低いのですが。

  • 少し水が増えた火打池
    少し水が増えた火打池

    なかなか雨が降らず、池の水も減ったまま。それでもカルガモが遊びに来てくれているようです。

  • 「なんちゃってかいぼり」進行中
    「なんちゃってかいぼり」進行中

    先週設定した渇水時の臨時の水深チェックポイント、今週は68cmでした。先週は75cmだったので7cmマイナスで…

  • ヒシの除去作業
    ヒシの除去作業

    池の水深が下がっているため、今年はヒシの繁殖力がいつもより旺盛。 あまり増えすぎると日光を遮ってしまうので、ヒ…

  • 水がない・・・。
    水がない・・・。

    相変わらず水が減り続けている火打池。水路の水もなくなってしまったので、そこにたまっていた泥を上げていたら、可愛…