こちらは火打池が、気軽に人に親しんでもらえる場所になるようにとの願いを込めた、地道な整備の日常をつづったものです。
-
池じまい

ちょっと紅が少なく、淋しかった今年の紅葉もあっという間に終盤池の水も増えてきたので、池じまいとさせていただきま…
-
続・水路の掃除

法末集落は紅葉が始まりました。
-
水路の掃除

天気のいい日の火打池は水鏡。ちょっと寒いけどいい季節です。
-
観察テラス撤去しました

観察テラスと筏を撤去しました。
-
観察会が行われました

10月18日に水生昆虫の観察会が行われました!
-
イノシシ対策

今シーズンもあとひと月ぐらい。イノシシ対策として、水路沿いに枝を置いてみました。
-
遊びに来てください!

適度に雨も降り、火打池はなかなかいい状態です。遊びに来てください!
-
9月になりました

ちょっと元気のない火打池です。
-
8月も終わり

火打池への日の当たり方から、そろそろ秋だなぁ、と思う今日この頃です。
-
同志よ、ありがとう!!

愛知県在住のNさんが仕事の途中で火打池に立ち寄ってくれました!続きはブログで。
-
お客様

長岡市内から遊びに来てくれました。
-
池の水が増えました

池の水が増えました。濁りが落ち着いたら観察しやすくなると思います。
-
夏休みプロジェクト

火打池夏休み特設ページ「火打池で遊びながら自由課題を片付けよう!」を開設しました。
-
池の水が減っています

池の縁の水草を除去したので、少し観察しやすくなったと思います。
-
お引越し大作戦!〜浮島を池の真ん中へ〜

浮島を池の中央にゆるく固定することに・・・。
-
散髪!?

ミツガシワの中に生えていたイネ科の植物を刈りました。
-
火打池 準備完了!

火打池の準備がようやく整いました。
-
もう七月

いつの間にか七月、池の中も外も、草が生い茂ってきました
-
イカダ完成!

今年もイカダが完成しました。
-
モリアオガエルの季節

モリアオガエルの卵が見られます!
