ホーム
火打池とは
火打池を楽しむ
できること
自然観察
DIY
モニタリング
予約・問い合わせ
ため池ブログ
植物
植物
ミツガシワが咲き始めました
ミツガシワが咲き始めました。が、今年は県道改良工事のため池の近くに寄れません。(´;ω;`)
2024.04.27
植物
風景
植物
もう少し
火打池はいまだ水が引かず、ミツガシワも茶色く枯れたまま。でも奥の林や斜面には、春の山野草が咲き始めています。
2024.04.12
植物
風景
植物
フトヒルムシロに決定
火打池には、フトヒルムシロとヒルムシロの二種類が生えていることが判明しました。
2023.07.18
植物
植物
ヒルムシロかフトヒルムシロか
ヒルムシロかフトヒルムシロか。植物は昆虫と違ってじっとしていてくれるので、観察しやすいのですが、実は苦手です。でもやっぱり気になります!
2023.07.07
植物
昆虫
久しぶりの火打池
ちょっとずれていますが、火打池では菖蒲が見ごろを迎えています。トンボの種類も増えてきました!
2023.07.06
昆虫
植物
生き物
植物
アケビ
昔、山形で見たことのあるアケビの肉詰めを作ってみました。
2022.10.13
植物
食べる
整備
今日は七夕、でも菖蒲の季節
火打池では今、菖蒲の花が楽しめます
2022.07.07
整備
植物
遊歩道m
風景
植物
そろそろ
いつも車を停めるところに、大きなアケビが落ちていました
2021.10.27
植物
風景
イカダ
ドラム缶イカダ3号
ドラム缶筏3号完成しました!
2021.06.03
イカダ
イカダm
整備
植物
農作物m
遊歩道m
食べる
イカダ
ドラム缶イカダ2号
ドラム缶筏2号完成!と思ったら試乗して1時間持たずに崩壊でした。
2021.05.20
イカダ
イカダm
整備
植物
食べる
次のページ
1
2
次へ
ホーム
植物
メニュー
ホーム
火打池とは
火打池を楽しむ
できること
自然観察
DIY
モニタリング
予約・問い合わせ
ため池ブログ
検索