こんにちは!突然の夏のような天気、皆さんいかがお過ごしですか?
今日は筏の組み立てだ!と思い火打池に行ったのですが、なぜか池の水がオーバーフロー・・・。

確かに週末は雨でした、が、こんなに溜まるはずはないと取水口(排水口?)を確認したところ、取水口のカバーが目詰まりしていました。
ということで、今週の筏の組み立ては中止。草刈りと藪払い作業となりました。
池のジュンサイもいい感じになってきていて、筏を組み立てれば収穫するのによさそうです。

先週帰りがけに見つけたモリアオガエルの卵。この卵は完全に乾燥していてしぼんでるのでオタマジャクシになって下に落ちたと思われます。


よく見ると他にもいくつか卵がぶら下がっていました。こちらはちょっと新しそう、下に水があるうちにオタマジャクシになるといいな。


卵のついていたこの木はヤマグワ。

ちょうど食べごろ(黒っぽい方です)だったので味見をしたところ、甘くておいしい!まだまだ赤い実があったので来週までは食べられそうです。場所が悪いので丈の長い長靴必須ですが、池に遊びに来たら是非ご賞味ください。期間限定の里山の味覚です。
来週こそは筏に乗ってジュンサイを採るぞ!
コメント