クロイトトンボ
イトトンボ科


火打池にたくさんいるイトトンボの仲間は大きく6つに分かれます。全部同じに見えてしまうかもしれませんがよく見るとちょっとずつ違います。
このクロイトトンボの仲間の特徴は、尻尾の先に2つ以上の水色の節があることです。
その中で、眼の後ろ側に小さな水色の紋があり、その間に筋がないことと、胸のあたりが白っぽく粉が吹いているようなので、クロイトトンボとしました。
下の写真の左側はクロイトトンボ、右側はクロイトトンボの仲間のオオイトトンボの頭部で、眼の裏側の紋が青い筋でつながっています。


コメント