続・水路の掃除

 今週はいいお天気が続きますね。朝晩の冷え込みも厳しくなり、火打池の周りも紅葉が始まりました。

 紅葉というよりも黄葉な火打池周辺、カエデやイチョウ、ケヤキなどがきれいに色づいていました。

 今週も先週に引き続き水路の掃除です。
 この辺りまでくると、水面から出ていた草は刈ったけど根を取り除くという作業をしたことはなかったので、一段と捗りませんでした。最後まで進む予定だったのですが、5mぐらい残ってしまいました。
 来週も雨が降らないといいな。

before
after

 この時期に水路の掃除をしていると、寒くて動きの鈍いアカハライモリ、ヤマアカガエル、そしてオオコオイムシに出会います。
 実は、オオコオイムシとよく似たコオイムシというのがいるのですが、火打池で確認しているのはオオコオイムシだけ。
 しかし、今日のはずいぶん小さかった・・・ひょっとしてコオイムシだったのだろうか。
 来週は捕まえて観察することにします。

 法末集落、いい眺めでした。この好転も土曜日ぐらいまでだそうです。ドライブなら今がチャンス!